車種としての呼称に迷う仕様ですが、クロスバイクより街中に似合いそうなのでアーバンバイクと勝手に題しました。
当初乗られていたフレームは太いタイヤが装着出来ず、どうしても奥様を置いてけぼりにしてしまうので、遅く走る自転車フレームを依頼いただきました。
今までで初のリクエストで、如何に速く或いは楽にを追求しているオーダーメイド界では異例と言っても良いもので悩みました。
逆の発想で乗りにくくすれば目的は達成できそうですが、そういう自転車は乗らなくなってしまいます。
K様はチタンフレームをお乗りだったのでスチールにしていただき重量を稼ぎ、パーツとフォークは移植なさるので、あとは自転車の性格をダルい方向にスケルトンを決めました。
スライドエンドもその一環で提案させていただきました。
K様から画像と感想をいただきました。
乗車してまず感じたのは、バランスの良さです。
・寸法は採ったとはいえ、フォークが手元に無い状態で製作
・あまりスポーツ向きでは無いハンドルの組み合わせでハンドリングはどうなるんだろう?というのは少し不安でしたが全くの杞憂でした。
素晴らしいなあとうっとりしますよ。
実際に乗っていても、走りたいスピードに車体が合わせてくれて
大変良いです。
どうやら及第点をいただけたようです。
ありがとうございました。